こんにちは!
突然ですが、あなたはリラックスタイムを過ごすとき、どんな照明器具を使っていますか?
- 部屋の電気の明るさを落としているだけ
- オシャレなの照明器具を探しているところ
- 特に何もしていない
と様々かと思います。
私自身、この間まで自分のイメージに合う照明器具を探していましたが、やっと最近とてもオシャレでステキな照明器具を見つけたので、思わず衝動的に購入してしまいました!
購入してからは、毎日のように夜になると使って心を癒されています。
ということで、今回は、最近とてもお気に入りの照明器具「BALMUDA The Lantern」についてご紹介します。
「BALMUDA The Lantern」は、オシャレなデザインだけでなく、リラックスタイムをより快適に過ごすことができる優れものです。
私自身も実際に使ってみて、その魅力に惹かれてしまいました。
ぜひ、最後までご覧ください!
BALMUDA The Lanternの製品仕様
まずは、製品仕様について記載させて頂きます。
(製品仕様については、BALMUDA The Lanternのホームページの製品仕様ページより参照・参考にしています。)
項目 | 仕様 | 備考 |
---|---|---|
製品名 | BALMUDA The Lantern | (カナ:バルミューダ ザ ランタン) |
本体寸法 | 幅 110mm 奥行 103mm 高さ 248mm(ハンドル含む) | ハンドルを含まない高さ 197mm(筆者調べ) 500mlペットボトルと同じくらいの大きさ |
本体重量 | 約630g | |
消費電力 | 最大6.0W(同時に点灯/充電した場合)、待機時0.1W | |
電源ケーブル長さ | 1.0m | Micro USB Type-B(2.0) 電源ケーブルとアダプタは分離可能のため、長さが足りなければ、電源ケーブルを自分で購入してもOK ただし、何かあっても保証の対象にならない可能性あり |
素材 | 本体:ABS シェード部:PC ハンドル・フレーム:SUS | ※ABSについてはこちらを参照 ※PCについてこちらを参照 ※SUSについてはこちらを参照 |
充電バッテリー | Ni-MH充電バッテリー 3.6V/2000mAh(ニッケル水素電池) | |
バッテリー充電時間 | 約6時間 | |
バッテリー充放電 | 約500回 | ニッケル水素電池の特性上、過放電を繰り返すと、約500回も使えないかもしれないので、注意です。 |
連続使用時間 | 3〜50時間(最大照度〜最小照度) | |
防塵・防水性能 | IP54(生活防水) | ※IP54についてはこちらを参照 |
光源 | 暖色用:太陽光LED(色温度:1600K) 温白色用:白色LED(色温度:3000K) | 暖色:赤、だいだい、黄色などの暖かい色 K:ケルビン、色温度、光の色、低いほど赤く、高いほど水色(青) 温白色:おんぱくしょく、真昼の太陽に近い色 |
全光束 | 約195lm | 全光束:ぜんこうそく、明るさの目安 lm:ルーメン、明るさの単位、大きいほど明るい |
動作温度 | 5〜35℃ | 万が一触れてしまっても、やけどすることはない |
調光機能 | 無段階調光 | 調光:ちょうこう、光の明るさを調節できる機能 無段階調光:任意に光の明るさを変えられる機能 |
パッケージ内容 | BALMUDA The Lantern本体 ACアダプター 電源ケーブル 取扱説明書(保証書含む) | 取扱説明書には、保証書がついているので、間違って捨ててしまわないように注意 |
カラー | ブラック(型番: L02A-BK、JANコード: 4560330119378) ホワイト(型番: L02A-WH、JANコード: 4560330119385) グレー(型番: L02A-GR、JANコード: 4560330118319) クラシックレッド(型番: L02A-RD、JANコード: 4560330118449) ネイビーブルー(型番: L02A-NV、JANコード: 4560330118432) | 5種類(ブラック、ホワイト、グレー、クラシックレッド、ネイビーブルー) |
保証期間 | 購入から1年間 | バルミューダオンラインストアでの購入の場合、保証期間2年間 |
生産地 | 中国 | |
その他 | 本製品は日本国内専用。 海外での使用は保証および修理受付の対象外 |
BALMUDA The Lanternの5つの魅力と使い方
BALMUDA The Lanternの製品仕様を観ていただきましたが、続いては、BALMUDA The Lanternの魅力と使い方について伝えさせて頂きます。
BALMUDA The Lanternの魅力はズバリ以下の5つです!
- デザイン性の高さ
- 便利な調光機能
- 心を癒す揺らぎの光
- アウトドアにも適している
- プレゼントとして喜ばれる
では、順番に見ていきましょう
1.デザイン性の高さ
恐らく、BALMUDA The Lanternを欲しいと思った方の多くは、デザイン性にひかれてだと思います。
レトロな感じに加え、本物のランタンのような洗練された美しいフォルムは、見ていて飽きないです。
メインはランプとしての機能ではありますが、どんな部屋においても調和するデザイン性をもっているので、インテリアとして飾っておくだけ気分が上がるのではないでしょうか。
そのため、テーブルのおいて眺めてみたり、窓際において部屋のアクセントに使ってみたりと様々な場面で利用できます。
2.便利な調光機能



続いては、「便利な調光機能」です。
明かりは、つまみを回すことで明るさを調節することができます。
心癒される淡いオレンジの光から、読書灯としても使える明るい白い光まで調節可能です。
自分の好きな明るさに調節できるのは使っていてテンションが上がります!
3.心を癒す揺らぎの光
調光機能で、淡いオレンジ色の光にすると、明かりがゆらゆらと揺れているように見えます。
それは、目の錯覚ではなく、本当に揺らいでいます。
そのように見えるように作られたそうです。
まさにランタンの中の炎を見つめているようで、心が癒されます!
仕事で疲れて帰ってきたときに、この揺らぎのある光を見ながら考え事をしていると、とても心落ち着くものがあります。
4.アウトドアにも適している
BALMUDA The Lanternはアウトドア用品としてもオススメできます。
持ち運びが便利であることや、充電式電池を利用しているので、キャンプなどにも持っていくことができます。
製品本体も重すぎないず、また持ち手も付いているので、野外の散策にも利用できますし、テントの中の明かりとしても利用できるかと思います。
また、IP54(生活防水)が使用されているため、豪雨とか、砂嵐の中に持っていくということでなければ、壊れてしまうこともなく、安心して利用することができます。
5.プレゼントとして喜ばれる
最後は、「プレゼントとして喜ばれる」です。
デザイン性が高いので、インテリアとして素敵ですが、少しお値段が高いという欠点があります。
なので、欲しいと思っているけど、なかなか手が出せないという方も多く見かけます。
なので、ちょっと奮発して、誕生日のプレゼントにBALMUDA The Lanternを送ってみるのも良いかもしれません。
また、僭越ながら私の彼女が言っていたことですが、「すごくかわいい!こんなデザインのかわいいのをもらったら、女の子なら、誰でもテンション上がっちゃうよね」と言っていたので、女性へのプレゼントにしても良さそうです。
※注意※
女性にプレゼントをあげる場合、必ず一度は家電量販店でも良いので、BALMUDA The Lanternの実物を見せて、その反応を確認してからにしましょう💦
BALMUDA The Lanternを使用した感想
実際に使用してみた感想ですが、とても満足しています!
もともと買う前に家電量販店で見つけた時から、「1.デザイン性の高さ」「2.便利な調光機能」が素敵だなと思っていました。
そして、実際に購入して自宅で使用し始めたら、ますます気に気に入りました!
淡い明るさに調光すると、本物のランタンのようにゆらゆらと明かりが揺れる仕様となっています。
そのゆらゆらと揺らめく明かりを眺めていると、心癒されるものがあり、リラックスできているのが感じられました。
また、私は寝る前に読書をするのが日課なのですが、部屋の明かりを落として、BALMUDA The Lanternを補助の光として使用し始めてから、眠気が早く訪れるようになり、寝つきや眠りの持続時間が改善したように思います。
※個人の感想です。BALMUDA The Lanternを使用した方全員が私と同じような経験をできるとは限りません💦
※明るさは、淡い明るさにしています。明かりがゆらゆらしている感じが落ち着くからです。
ただ、ガラス面にほこりが付着しているのが目立ちやすいので、ほこりが気になる方には、少しストレスになるかもしれません。
ただ、それがレトロ感をさらに演出して、良さのポイントになるかもしれないなとも感じています。
BALMUDA The Lanternの口コミ・評判
最後に、BALMUDA The Lanternの口コミ・評判のご紹介です。
良い口コミ・評判と悪い口コミ・評判について購入の参考にしていただければと思います。
良い口コミ・評判
オンラインショッピングサイトでは、良い評判が多くありました。
内容としては、
- デザインはとてもかっこいい!
- 見た目がオシャレ!
- 可愛い!
- 普段使いから緊急時にも使える充電式が便利
- 自然にインテリアに馴染む etc…
とデザインやインテリとしての意見が多く見受けられました。
また、Twitterでは
昨日忘年会で色々あってBALMUDA The Lantern貰った!かっこいい!デスクにも置きたいけど寝室でも使いたい。リアルな飲み会もコロナ前以来で楽しかった。 pic.twitter.com/TfF5BDJj1M
— てず / Tezlog (@tezlog10) December 17, 2022
BALMUDA The Lantern買っちった。
— アキコレ (@collectoraki) May 23, 2021
なでしこの影響ですw
LEDで揺らぎモードや明るさ調整ができて使い易い!😆
定価15000円は高い気がしましたが、寝る前に眺めていると落ち着くので買って良かったです。インドアの方にもおすすめします。 pic.twitter.com/FTPdEmBhz8
BALMUDA The Lanternを買ったが、めちゃくちゃ良い。
— 🆎🐘 (@Ashinikiniki) December 2, 2021
まずデザインが良いし、軽いし、持ち運びしやすいし、調光もしやすいし、バッテリーのもちも良いし、本当の本当に良さしかない。 pic.twitter.com/saAn3povsh
悪い口コミ・評判
Twitter上で、悪い評判はあまり見受けられませんでした。
ただ、Amazonや楽天などのオンラインショッピングサイトでは少ないモノの、以下のような悪い口コミ・評判がありました。
- 高い
- 充電時間が長い(充電0→満タンまで6時間もかかる)
- 充電してもすぐに電池がきれる(最大光量で4時間しか使えない)
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、最近購入して、とてもオススメした照明器具「BALMUDA The Lanter」について、紹介させて頂きました。
「BALMUDA The Lantern」を利用したことで、暮らしのQOLが向上し、心が癒されるひと時を得られたことや、睡眠の時間や質が向上したなど、私自身にとって、様々な良い効果を得られています。
また、その美しいデザインと調光機能もとても気に入っており、「BALMUDA The Lanternを購入して良かった」と心から満足しています。
この記事を通じて、読者であるあなたにも「BALMUDA The Lantern」の魅力が伝わりましたでしょうか?
もし、記事を読んで頂き、「BALMUDA The Lantern、良いね!」と感じて頂けたのであれば、ぜひ一度体験して頂けたら嬉しいです!

今回の紹介はここまでとさせていただきます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
本当に素敵な製品なので、ぜひ一度使ってみて頂けたら嬉しいです!
記事が「良いね」と思った方は、人に紹介していただけたら嬉しいです!
これからも、皆さんのお役に立てるよう精一杯記事を書かせていただきます。
今後とも、よろしくお願いします!
「記事の執筆者の紹介」→プロフィール


コメント